ブリの照り焼き
お昼ごろ母から電話が、「○○ちゃん、忙しい?」
私は、「大丈夫だけど、どうしたん?」、と返しつつも、すでに母が駐車場(マンションの駐車場)に来ているんだろうなぁと、「ピン!」ときます
と言うのも最近、両親が我が家に遊びに来ることが増えたから(しかも突然)
父は今年の春、運転免許証を自主返納しましたから、母が1時間以上かけて運転してきます
事故にでも遭ったらと思うと心配ですが、寂しいのでしょうね
私がもっと行けばよいのですが、仕事で忙しい時はなかなか行けません
今日は、無農薬のみかん(頂きものだそう)と、畑で獲れた大根と白菜、カキやリンゴを持ってきてくれました
ありがとう
これから先どうしたものか、もっと考えなくてはいけません
スポンサーリンク
コーヒーを飲みながらおしゃべりをしたあと、両親とスーパーへ
両親は好きなんですよね、スーパー♪
今日のお買い得はブリ!確かに脂がのっていそう
そこで今夜はブリ照り焼きに決まりです
こんな切り身を見ていつも思うのですが、カットされた腹側はどこへ行ったの?
売り場を探しても腹側は見当たりません
ぜひ腹側もセット?でいただきたいものです
ブリの照り焼きの作り方はいろいろありますよね
私は切り身に塩をふって(ブリ100gに塩小さじ1/2)しばらく(30分位)おき、水洗いして水気を拭いてから小麦粉を軽くふります
油を(この分量で油大さじ1)入れたフライパンで焼きます
強めの中火で両面を焼いてから、脂を拭き取ってから味付けです
調味料は、日本酒、みりん、しょう油、砂糖を、2:2:2:1
今日は3切れで300gくらい、調味料は大さじ、2:2:2:1 で作りました
照りッと仕上がりました
鮭やサバもおすすめですよ
スポンサーサイト
スポンサーリンク