ささみの蓑揚げ
ベランダのオリーブを収穫しました

「今年は昨年よりたくさんなったね」と、喜んでいましたが、先日の強風で実が飛ばされてしまいました(とくに大きな実が)

昨年収穫したオリーブ
結局、昨年より少し多いくらいでしょうか
収穫したオリーブは実を傷つけないように水洗いし、渋抜きをします
プラスチック容器に実と同量の水を入れ、1.8%の苛性ソーダを溶かしてから実を入れます
12~16時間つけたら褐色になった液を捨て、きれいな水を入れます
すぐに水に色がつくので気が付いたら水を替えます
水が濁らなくなるまで(2日間くらい)繰り返します
その後は4%の塩水で2日間下漬けし、水洗いしてから4%の塩水につけて冷蔵庫で保存します
そのままでも美味しいですが、好みで塩抜きしても…
お弁当の彩りにもなって重宝しますよ
保存期間は3か月くらいでしょうか
半年くらい保存するときは、6~10%の塩水につけます
スポンサーリンク
今夜はササミがあったので、千切りのじゃが芋で包んだ「蓑揚げ」です
千切りの大葉も混ぜて彩りも風味もアップ!
皮をむいたジャガイモはスライサーで薄切りにして、さらに千切りにします(水にさらしません)
じゃが芋(200g)と大葉(好きなだけ)に小麦粉大さじ4を入れて混ぜます
筋を取って1本を3つに切ったササミに塩・コショウをふって小麦粉をうすくふります
ササミにじゃが芋をつけてギュッと握ります
180℃の揚げ油で3~4分揚げたら出来上がり♪
塩やポン酢でいただきました
じゃが芋がパリッ(カリッ)!揚げたてがおいしい^^
スポンサーサイト
スポンサーリンク