今年最後のミョウガです
私が帰ると、夫が嬉しそうにミョウガを見せてくれました(ほんと?)
ミョウガを栽培したきっかけは、たまたま見かけたブログ記事でした
ミョウガは
■日当たりが悪くても育つ
■病気や虫に強い
■何年も繰り返し収穫できる
そうです
娘から「Brown thumb(ブラウンサム)」と呼ばれる私たち夫婦にはうってつけ!
ちなみに、ブラウンサムってご存知ですか?
英語で、得意とか器用・不器用を表すのに、親指(thumb)を使うそうです
例えば、「私は不器用なの =I'm all thumbs」
園芸の才能がある人は Green thumb 、その反対は Brown thumb
ミョウガの話に戻りますが、いつも食べている部分は蕾なんですよね
ですから、収穫が遅れると花が咲いて味が落ちてしまいます
スポンサーリンク
そんなブラウンサムでも育てることが出来るミョウガに感謝!
今夜はサッパリと酢のものでいただきます
ごちそうさまでした
来年も楽しみにしています^^
スポンサーサイト
スポンサーリンク