シチューのルウで、もち麩と根菜の簡単グラタン
シチューのルウでを使うので、ホワイトソース要らず
根菜ともち麩の食感が美味しい、野菜たっぷりのグラタンです
フライパン一つで簡単に作れますよ
オーブンで焼いて、ガーリックトーストを添えたら
身近な食材が華やかになりますね


スポンサーリンク
地味なイメージの「お麩」、これまでにも「お麩」を使ったレシピを紹介しましたが
最近すっかり忘れてました ← 反省反省
「お麩」に含まれる栄養素には
肌のハリを作るコラーゲンの生成を活性化してくれたり
紫外線で壊れたコラーゲンを修復してくれる効果や ← 美肌美肌
脂肪を分解して、エネルギーとして消費しやすくする働きがあるそうですよ ← 今の季節、とくに摂りたい
栄養満点の食材なんですよねぇ~
戻し方は意外と簡単デス
水やぬるま湯で戻すコトが多いですよね、きっと
出汁やスープで戻すと、下味をつけなくても水っぽくなく調理出来ます
もち麩20g使いました
コンソメキューブ2分の1個を砕いて、ぬるま湯300ccで溶き
ポリ袋に「もち麩」を入れ(みりん大さじ1も加えます)
そのまま戻るまで放置してもイイですし(温度にもよりますが1時間もあれば…)
急ぐときはレンジ200wで7分位加熱します

戻ったら、ボールに受けたザルにあけます

野菜は何でもいいですよね
エリンギも入れました
人参を型で抜いたら楽しい!

バターで炒め、「お麩」を戻した汁と水(牛乳)を合わせて300cc入れ
具材に火を通します



ルウを2つ入れ

カニカマを入れましたよ
味を見て牛乳を足します

耐熱容器に入れチーズやパン粉をかけ
焦げ目がつくまで焼いたら出来上がりです
アツアツを頂きます!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しております
よろしければクリックをお願いいたします


にほんブログ村


- 関連記事
-
- ほうれん草のグラタン
- 長芋ともち麩のドリア
- シチューのルウで、もち麩と根菜の簡単グラタン
- じゃが芋ソース、夏野菜のオーブン焼き
- 「グリーンカレーの素」で白菜が美味しい簡単ドリア
スポンサーサイト
スポンサーリンク