ナスのユッケ風丼ぶり
近所の道の駅で長ナスを見つけました
この時期に珍しい
道の駅ではスーパーには無いモノや
価格の安いモノがあることも
時間があるとは覘きます
観光客だけでなく、地元の方も多いので
早く行かないと午後には商品がほとんど無いことも・・
今日は柔らかい長ナスを
豚ばら肉の薄切りがありますから
ユッケ風の丼ぶりにしていただきます!
柔らかなナスが、甘辛の豚肉と卵黄に絡まって
ご飯に合います
紫色のきれいな皮
食感はアクセントになります
プラス、それだけではありません
皮には肌のシミ・そばかす、シワの予防に効果のある
ポリフェノールが含まれているそう♡

<材料> 2人分
長ナス 1本
豚ばら肉薄切り 150g
卵黄 2個分
ご飯 軽く茶碗2杯分
〇 醬油 大さじ2
〇 みりん 大さじ2
〇 ニンニクすりおろし 小さじ1
〇 ショウガの絞り汁 小さじ1
日本酒 大さじ1
白すりごま 大さじ2
ごま油 大さじ1
<下ごしらえ>
① 長ナス2本は、ピーラーで皮を薄くむき
たて半分、長さを半分(長いようでしたら3つ)に切り
皮と一緒に薄い塩水につけます
※ 薄い塩水=なめてみて「チョットしょっぱい?」と感じる程度

② 〇を合わせておきます
③ 豚ばら肉は5cmの長さに切ります
<作り方>
① ナスはキッチンペーパーで水けを拭き
耐熱の皿に米油 大さじ1(分量外)を入れ
ナス全体に塗り(ナス同士すり合わせたり、皿に擦り付けて)
並べます
ラップをピッタリかけ
600wのレンジで4分加熱します
(ラップを外して冷ましておきます)
② 水気を拭いたナスの皮を
5cmの長さに切ります

③ フライパンに米油 小さじ2(分量外)を入れ中火にかけ
②をしんなりするまで炒め、皿に取ります

④ ③のフライパンに、豚ばら肉を入れ中火で炒めます
色が変わってきたら
出てきた脂を軽く拭きとり
日本酒大さじ1と〇を大さじ2入れ
汁気を少し残す程度に炒めます
(炒めすぎると肉が硬くなります)

④ 残った〇のタレに
いりごまとゴマ油を入れ混ぜておきます

⑤ ナスを切ります
厚いようでしたら、厚みを半分に切り
7~8㎜巾に切ります

⑥ ご飯を丼ぶりに入れ、ナスと豚肉(タレごと)を盛り付け
皮と真ん中に卵黄をのせたら出来上がり!
(好みで)④のタレをかけながら頂きます
ランキングに参加しております
よろしければクリックお願いいたします


にほんブログ村

この時期に珍しい
道の駅ではスーパーには無いモノや
価格の安いモノがあることも
時間があるとは覘きます
観光客だけでなく、地元の方も多いので
早く行かないと午後には商品がほとんど無いことも・・
今日は柔らかい長ナスを
豚ばら肉の薄切りがありますから
ユッケ風の丼ぶりにしていただきます!
柔らかなナスが、甘辛の豚肉と卵黄に絡まって
ご飯に合います
紫色のきれいな皮
食感はアクセントになります
プラス、それだけではありません
皮には肌のシミ・そばかす、シワの予防に効果のある
ポリフェノールが含まれているそう♡

<材料> 2人分
長ナス 1本
豚ばら肉薄切り 150g
卵黄 2個分
ご飯 軽く茶碗2杯分
〇 醬油 大さじ2
〇 みりん 大さじ2
〇 ニンニクすりおろし 小さじ1
〇 ショウガの絞り汁 小さじ1
日本酒 大さじ1
白すりごま 大さじ2
ごま油 大さじ1
<下ごしらえ>
① 長ナス2本は、ピーラーで皮を薄くむき
たて半分、長さを半分(長いようでしたら3つ)に切り
皮と一緒に薄い塩水につけます
※ 薄い塩水=なめてみて「チョットしょっぱい?」と感じる程度

② 〇を合わせておきます
③ 豚ばら肉は5cmの長さに切ります
<作り方>
① ナスはキッチンペーパーで水けを拭き
耐熱の皿に米油 大さじ1(分量外)を入れ
ナス全体に塗り(ナス同士すり合わせたり、皿に擦り付けて)
並べます
ラップをピッタリかけ
600wのレンジで4分加熱します
(ラップを外して冷ましておきます)
② 水気を拭いたナスの皮を
5cmの長さに切ります

③ フライパンに米油 小さじ2(分量外)を入れ中火にかけ
②をしんなりするまで炒め、皿に取ります

④ ③のフライパンに、豚ばら肉を入れ中火で炒めます
色が変わってきたら
出てきた脂を軽く拭きとり
日本酒大さじ1と〇を大さじ2入れ
汁気を少し残す程度に炒めます
(炒めすぎると肉が硬くなります)

④ 残った〇のタレに
いりごまとゴマ油を入れ混ぜておきます

⑤ ナスを切ります
厚いようでしたら、厚みを半分に切り
7~8㎜巾に切ります

⑥ ご飯を丼ぶりに入れ、ナスと豚肉(タレごと)を盛り付け
皮と真ん中に卵黄をのせたら出来上がり!
(好みで)④のタレをかけながら頂きます
ランキングに参加しております
よろしければクリックお願いいたします


にほんブログ村

- 関連記事
-
- 変わり種ヒレカツとカツ丼
- 3色丼
- ナスのユッケ風丼ぶり
- おらっちゃ丼ぶり
- 牛丼
スポンサーサイト
スポンサーリンク