ひじきのふりかけ
栄養価の高いひじき
積極的に摂りたいですよね
姫ひじきと、市販のふりかけ(しそ・わかめ)を使って
ズボラ飯(ふりかけ)を作ります

フライパンにお湯を沸かします
沸騰したら、姫ひじきを一袋、そのまま入れ

すぐに、目の細かいザルにあけます
(ズボラではありますが、出来るだけ栄養価は残したい…)

フライパンに戻します
水1カップ、フタをして弱火で蒸し煮します(焦がさないよう注意!)
食べてみて、好みの固さになるまで、水と加熱時間を調節して下さい

水分をとばし、市販のふりかけを(適量)入れて、出来上がり!

味付けなし(失敗なし!)の、ズボラ飯(ふりかけ)の出来上がりです
ほうれん草など、茹でた野菜と和えても美味しい!
水気が少ないので、お弁当の和え物にもおススメです
ごま、しらすを加えても…

積極的に摂りたいですよね
姫ひじきと、市販のふりかけ(しそ・わかめ)を使って
ズボラ飯(ふりかけ)を作ります

フライパンにお湯を沸かします
沸騰したら、姫ひじきを一袋、そのまま入れ

すぐに、目の細かいザルにあけます
(ズボラではありますが、出来るだけ栄養価は残したい…)

フライパンに戻します
水1カップ、フタをして弱火で蒸し煮します(焦がさないよう注意!)
食べてみて、好みの固さになるまで、水と加熱時間を調節して下さい

水分をとばし、市販のふりかけを(適量)入れて、出来上がり!

味付けなし(失敗なし!)の、ズボラ飯(ふりかけ)の出来上がりです
ほうれん草など、茹でた野菜と和えても美味しい!
水気が少ないので、お弁当の和え物にもおススメです
ごま、しらすを加えても…

スポンサーリンク
シンプルで、
使い回しのきく、
姫ひじきの和え物ベースです。
ご飯に混ぜたり、和え物にも、
戻した姫ひじき (乾燥27g)と、
しらす干し 25g
水 1カップ
日本酒 大さじ1
白だし 大さじ2~3 を入れ
(メーカーにもよりますので加減して下さい)
みりん 大さじ1
中火で、混ぜながら煮詰めます。
小分けにし、冷凍しておくと便利に使えます。
使い回しのきく、
姫ひじきの和え物ベースです。
ご飯に混ぜたり、和え物にも、
戻した姫ひじき (乾燥27g)と、
しらす干し 25g
水 1カップ
日本酒 大さじ1
白だし 大さじ2~3 を入れ
(メーカーにもよりますので加減して下さい)
みりん 大さじ1
中火で、混ぜながら煮詰めます。
小分けにし、冷凍しておくと便利に使えます。
- 関連記事
-
- ひじきのふりかけ
- ひじき和えのもと
- ひじきの炒り煮にカッテージチーズを添えて
スポンサーサイト
スポンサーリンク