鶏とごぼうのきんぴらで、おこわ

鶏とごぼうのきんぴら で、おこわを炊きます。

仕送りのきんぴら を利用します。
<作り方>
米320g
もち米 80g
合わせて洗い、ザルにあげておきます。(30分位)
水400g
日本酒 大さじ1
つゆの素 大さじ1
塩 小さじ2分の1
昆布5cm角 1枚
炊飯器または土鍋に、洗った米と、水から昆布までを入れます。
きんぴらをのせ(ご飯に味がついていますから、ある分、でいいです)
炊飯器の場合は、普通の炊飯で、
土鍋は、強火で7~8分(ふいてきたら)、とろ火で、10分炊き、10分蒸らします。


スポンサーサイト
スポンサーリンク