イオンで人気の、焼きコロッケ、
カロリー20%オフだそう、
あの味に近付けるか、焼きコロッケを作ります。
<材料>6個分
じゃが芋 2個(正味340g)
合びき肉(牛ひき肉) 50g
玉ねぎ50g
バター10g
卵白1個分ⓐ 砂糖小さじ2
ⓐ 昆布茶小さじ1
ⓐ 味の素 5ふり
ⓐ コショウ少々
パン粉(乾燥)50g
オリーブオイル大さじ2
① ひき肉は
つゆの素小さじ2と、砂糖小さじ2で甘辛く煮詰めます。

② じゃが芋は洗って皮付きのまま蒸します(レンジ加熱可)
熱いうちに皮をむきつぶします。
③ 玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れバターを加えラップをします。
600Wで2分加熱します。
④ ②に①、③を入れ、ⓐの調味料を加えよく混ぜます。

⑤ フライパンにパン粉とオリーブオイル大さじ2を入れ弱火にかけます。
全体に油が回ってパラパラになるまではよく混ぜます。

パラパラになったら、底がキツネ色に焦げてくるまで混ぜません。
全体がキツネ色になるまで、繰り返します。

⑥ 成形し、溶きほぐした卵白をからめます。
※ クッキーを作った時に残った卵白を、1個分ずつラップに包み冷凍しておくと便利です。


⑦ ⑤のパン粉をポリ袋に入れ、⑥を入れ形をととのえながら、パン粉をつけます。


⑦ グリル(上段)またはトースターで、温める程度に焼きます。
パン粉にしっかりと焦げ目をつけると、短い焼き時間で済みます。
パン粉を炒めるときは、混ぜ続けていても、なかなかキツネ色になりません。
時々混ぜましょう(目を離さないように!)
多めに作って、冷凍しておくと便利です。コンドルさんからは、「美味しい!」 とのこと、なかなか近い味になったと思います。 続きを読む»
スポンサーサイト